アプローチ
●距離感

ゴルフにとって距離感は非常に難しい!常に距離感を意識して練習する必要がある。まずはアプローチで距離感を鍛える。ただあそこに打てばいいではなく、ちゃんと数字をだして練習する。たとえ5yでも!そして5yどの振り幅の感覚を鍛える。それができたら5y〜10y〜30yと距離をのばしていく!
プロの中には1yきざみで練習しているプロもいます。 距離感は非常に大切です。時には野生の感も必要ですね!
 
●練習場でのアプローチ練習!

練習場でアプローチがうまくなる!
図のようにマットの後ろの方にボールを置き、右足はかごの上に置く!そうすることによって、アマチュアに多いチャックリミス・ダフリのミスが防げます! アプローチも左サイドが大切!チャックリやダフリなどのミスをする方は、構えで少し左足体重にしましょう。皆さんもやって見てください!







●花道のアプローチ

グリーン(花道)近くのアプローチは、転がしが一番転がせるところは、転がして行こう
   
使用クラブはロフトのないクラブPW〜7I などを使用する。打ち方は、図のように右足の前にボールを置き、ややハンドアップにする。
ハンドファーストの構えを崩さずに、パターのようなストロークする。この打ち方ができれば、チップインの確立もアップ


●アプローチ
< 転がしアプローチ>
アマチュアの方アマチュアの方は足がオープンすぎて、バックスウィングが大きくフォローが小さい球にあてにいって終わりのスウィングの人がほとんどです。ザックリ・トップ・シャンクなどのミスも多く見受けられます。
クラブ
7I・9I・PW
構え構えは図のようにややオープンに、ボールの位置は右で!手はハンドファースト!!グリップは短めにもちボールの近くにたち、ハンドアップに構える。体重は拇指丘!やや左体重!膝から上はスクウェアに構える!


打ち方
ハンドファーストの形を崩さずに、スウィングする(パターを打つ感じで)。振り方は、インパクトで強くならずに、一定のリズムで、フォローは、低めに出す。
  
●ヨッピーが教えるアプローチ
吉田プロが実際に試合でしている、アプローチのイメージ!アプローチはイメージが大切です!吉田プロは、ボールを打つ前に必ずイメージしていることがあります。それは、ボールの高さ・ボールの落としたいところを見ながらの素振りを三回してから、実際にボールを打ちます。
    
実際にボールを打つ時は、イメージの素振りのように打つだけ、余計なことは考えない!ただ単に、アプローチをしていてもカップには寄りません!アプローチはイメージ!!
イメージを作っていても、それどうり打てないのがアマチュアの方です。イメージがダメならリズム1・2・チャー・シューメンなどのリズムを作るのも大切!!これを声にだして実際に打つ!人間は一つのことしか考えられない!声をだして打つと余計なこと(ダフッタラどうしよう)を考えなくなる。
 



バンカー

●バンカー1
バンカー基本
バンカーは、落としたいところにクラブが落とせたら、最高!アマチュアの方を見ていると、ボール一個手前にクラブを落とそうとしても、そこに落とせていない人ばかりです。
     
練習方
まずバンカーに線を引きます。そして線上もしくは線の先に図のようにクラブを落とす練習をしましょう。線の後ろはダメですよ。これが出来るようになればバンカーは、簡単です。

●バンカー2
開く勇気!!アマチュアの方のバンカーショットを見ているとフェースを開けない人を良く見かけます。バンカーはフェースを開く勇気!
    
フェースを開かないとクラブの歯(リーディングエッチ)から砂に入り砂が爆発しません。フェースを開くことによって、バンスから入り砂を爆発せることが出来ます。
参考 
ソフトな砂のバンカーは、フェース開いた方が簡単!硬いバンカーはあまり開かずに打つ!硬いバンカーではフェースを開きすぎると、バンスが跳ねホームランになりやすい。

●バンカー3

バンカーでの構え!
構え 目標方向に対してややオープン(フェースを開くため)。手元は普段よりハンドダウンにする。体重は左足体重より。
   
ボールの位置は、真ん中から左踵線上より
打ち方は、特別上から打ち込むイメージではなく、普通にスタンスの方向に振りぬいていくのがポイント!(赤い線が振りぬいてく方向)


パター

●パターが入らないよ〜!
パターが入らないよ〜と最近、悩んでいるヨッピー!構えを見ると顔が地面につきそうでした!!(写真モデルはゆたかです。)下の図のように、前傾が深すぎると正しいストロークが出来なくなり、球の転がりが悪くなります。アマチュアの方に特に多い構えですね。パターに悩んでいる人も前傾が深くなっていますね!
     
球の転がりや、ストロークが悪くなっった時は、前傾を起こしてみてください。
そして今日、来年2008年開催の第49回大会中日クラウンズの出場権をかけた全3戦で行なうミニツアー「TO THE CROWNS 2007-2008」を8月23日の第1戦南山大会からスタートしました。私のチームでは、吉田プロ(ヨッピー)と坂本プロが出場!パターの構えを治した、吉田プロが5アンダー5位タイといいスタートしました。!今日は、パターが入ったそうです。坂本プロは2アンダーでした。

●パター

遊び心!!自分たちのチームではカップの周りに、図のようにボールを置いて練習しています!カップから3I〜6Iの長さでカップを囲むように6個〜10個置いて練習しています。この練習は自分が全英オープンに行ったときに、フィルミケルソンがこのようにして連続100球!一度はずしたら一からやり直し!という練習をしていました!!自分のチームでは、日本のグリーンはソフトなどでグリーンを傷めないようにボールを6個ならべて連続三週という練習をしています。この練習をしていると、足の裏でラインを読めるようになります。アマチュアの皆さんもコースに行かれた、朝のパッティングの練習でしてみてください!今日で宮崎合宿は終了!!この一週間、チームの皆はそれぞれの課題できました!その課題を頑張ってクリアして、試合に備えて頑張ってほしいと思っています!

パター2
今日は、パターの構えについてお話したいと思います!!アマチュアの多くは、踵体重で構えています。踵体重に構えている方は、パターのストロークが一定になりません。パターも拇指丘で構えると、目線がボールの真下にくるのでストロークが安定します。特にフックラインを引っ掛けてカップの左に外す方は、拇指丘で構える!!
    

パター3
今日はパターのフェイスの向きについて、お話したいと思います。アマチュアの方のパターのフェイスの向きを見ていると、打ちたい方向に向いていない方ばかりです。フェイスの向きが目標方向に向いていないと、正しいストロークができません!二人ワンペアになりフェイスの向きをチャックしましょう!

●ショートパター
ショートパターをよく外してしまう人へ!!ホローでカップに入れる練習をお勧めします。バックスウィングをとらずにホローだけで、カップに入れる練習をしてださい。1メートル以内で練習してくださいね。